★ティーマで林先生の「科学的ハンバーグ」
2016/06/08
今でしょ!の林先生の番組はタメになる情報が多いのでよく見ています
先日放送された『科学×料理 料理が簡単に美味しくなる最新調理法講座』の科学的ハンバーグに挑戦♪
ずっと弱火で焼きましたがいい感じに仕上がりました♪
ソースの作り方が簡単なのに本格的な味でビックリ!
★科学的ハンバーグの大まかなポイント
・玉ねぎは撫でるように優しく切る(トントントン♪はNG)
・挽肉は手でこねない。すりこぎ棒で突いてこねる。
・冷たいフライパンに油をしきハンバーグを入れて火を付け、弱火のままま焼いていく。出てきた油は拭き取る。
★3分で出来るハンバーグソースの作り方
材料:バルサミコ酢25g 塩0.1g 無塩バター5g
バルサミコ酢を強火で加熱する。火から離しても泡が残るまで加熱する。
塩で味付けし、少しずつバターを溶かせばソースの完成。
使ったお皿はティーマ21cmプレートのイエローとターコイズ
ターコイズはお安くなってます!
イエローの21cmはどこも完売ですが 26cmは在庫あるみたいですね